御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

コウリュウジンジャ

高龍神社のお参りの記録(25回目)
新潟県越後滝谷駅

投稿日:2024年07月24日(水)
参拝:2024年7月吉日
3
七月ニ十一日 長岡市蓬平に鎮座します 高龍神社様 月例祭に参拝させていただきました
例祭日御朱印 青色の龍になってました

夏の高龍神社は暑いです😵奥之院の中もアツアツになります 水分補給なども忘れずに!
高龍神社(新潟県)
夏の石段は汗ダラダラになります💧
高龍神社(新潟県)
例祭日御朱印
高龍神社(新潟県)
高龍神社(新潟県)
高龍神社(新潟県)
撮らせていただきました
高龍神社(新潟県)
8/18 秋季大祭
高龍神社(新潟県)
7/21 奥之院
高龍神社(新潟県)

すてき

みんなのコメント3件)

こんにちは。奥の院行かれたのですね。羨ましいです。ネットで見るとすれ違いできないとか
不安な事ばかりあったので
躊躇してしまいました。
今は道も綺麗になったとどこかで拝見したのですが
それでもまだ奥の院は行きにくいですか??
良ければ教えてください😊

2024年07月24日(水)

はじめまして!さち様コメントありがとうございます😊 奥之院は何年も参拝させていただいてますので、昔より綺麗になってます
砂利道になると山道ですので、すれ違う時は幅のある所に移動してになります その対応さえ気をつければいいかと思います
※短い橋から中社前を通り舗装された坂道までは、すれ違う時は帰る側がバックして戻ってになるかと(橋をバックは危ないです)
今まで朝早目に行くか、お昼の時間帯に行くとかすると楽でした
YouTubeに道中をあげてる方もいらっしゃるようですので、参考にしてみては?
まだまだ先の話ですが、トンネル工事が完了すれば普通に行けるようになります
長くなり申し訳ないです💦 さち様の投稿を楽しみに待ってます これからも、よろしくお願いします

2024年07月25日(木)

ありがとうございます。どーしても奥の院行きたいのに勇気がなくて💦皆さん怖いとかすれ違い出来ないって書いてあるし
YouTubeもみたけどいまいちよくわからなくて💦
ハク様がそちら方面よくお写真アップしてらしたから
絶対奥の院行かれたら聞いてみようと思ってました😊
早朝に挑戦してみようかなと思いました。本当ありがとうございます😊また投稿も楽しみにしています。

2024年07月25日(木)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
高龍神社の投稿をもっと見る90件
コメント
お問い合わせ