くらかけじんじゃ
鞍掛神社のお参りの記録一覧
七月十七日 長岡市中之島宮内に鎮座します 鞍掛神社様 参拝させていただきました。
境内からの景色は夏と秋が好きなので、見に来ました。鳥居の先に参道はなく、田園風景が広がります(時代の流れを感じます)。
御祭神 可美真手命 越後国一宮弥彦神社の祭神 天香山命の異母弟神
鞍掛神社の創建は平安時代初期の弘仁13年(822)
現在の鞍掛神社の社殿は江戸時代中期の元禄3年(1690)に火災で焼失後の翌年に建て替えられた建物で、木造平屋建て、間口2間、奥行3間の寄棟、妻入り、茅葺、外壁は真壁造り、素木板張、開口部は正面入口のみ、高床や高欄、向拝、彫刻などの神社らしい意匠がほとんど見られず、本殿拝殿が一体のため御堂のような外観をしています。
平成4年(1992)に新潟県指定有形文化財に指定
なお、参拝者に出会うことがほぼありません
境内からの夏の景色
アゲハチョウが歓迎してくれたようです
アゲハさん
神社周辺
狛犬さん
狛犬さん
鳥居から
11月27日 中之島宮内に鎮座します 鞍掛神社様 参拝させていただきました。
祭神 可美真手命
新潟県、弥彦神社の祭神、天香山命の異母兄弟になり、共にこの地を平定したあと、可美真手命は別の地に向かったとも言われています。
創建は822年、平安時代初期と伝えられています。現在の社殿は、元禄3年(1690年)に火災により焼失し、翌年に再建した社殿になります(1度解体修理1989年)。 拝殿と本殿が一体化した造りです。
弥彦神社、鞍掛神社、ニ田物部神社、この地を平定された神々に参拝させていただいています。
こちらは普段貸し切り状態で、ゆっくり参拝出来ますよ!
鞍掛神社 社殿 拝殿と本殿が一体化した造りです
鳥居 撮影背中側は、田園風景が広がっています
境内 けっこう広いです
狛犬さん
狛犬さん
手水舎
拝殿
背面
いつのまにか、説明QRありました
神社の説明板
一応案内板があります
新潟県のおすすめ3選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0