こうしょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
光照寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年07月06日(土)
参拝:2024年7月吉日
七月六日 三条市矢田に座します お地蔵さまとあじさいの寺 曹洞宗 普門山 光照寺様 参拝させていただき、素敵な紫陽花を堪能させていただきました♪
御本尊 釈迦如来 脇侍 文殊菩薩、普賢菩薩
地蔵堂 地蔵菩薩(約300年前の地蔵さま)
開山 元和3年 1617年
光照寺様は約250種1500株の紫陽花が咲き誇るお寺さまです 住職さま、奥さま 素敵な紫陽花ありがとうございました😊
見たことない紫陽花がいっぱい! 見頃は6月20くらいからと教えていただきました(来年はその頃に) 見頃としては後半だったようです
本堂裏山の紫陽花が見頃で素敵な景色です😄本堂内から拝見させていただきました
今回初めての参拝でした 素敵な紫陽花を拝見させていただき、感謝です
御本尊 釈迦如来 脇侍 文殊菩薩、普賢菩薩
地蔵堂 地蔵菩薩(約300年前の地蔵さま)
開山 元和3年 1617年
光照寺様は約250種1500株の紫陽花が咲き誇るお寺さまです 住職さま、奥さま 素敵な紫陽花ありがとうございました😊
見たことない紫陽花がいっぱい! 見頃は6月20くらいからと教えていただきました(来年はその頃に) 見頃としては後半だったようです
本堂裏山の紫陽花が見頃で素敵な景色です😄本堂内から拝見させていただきました
今回初めての参拝でした 素敵な紫陽花を拝見させていただき、感謝です
お地蔵さまとあじさいの寺 光照寺
御朱印 紫陽花のスタンプ付き紫陽花時期だけかも 住職さま不在時はいただけないようです
県道212からお寺の方に曲がると、駐車場まで道幅狭くなってます お気をつけて
😊参道両脇に鉢植え紫陽花 画像右側に駐車場でした
見たことない紫陽花がいっぱいでした
本堂 紫陽花の写真と名前の説明板あります
地蔵堂
初めて見た紫陽花がいっぱいです
本堂裏山 社は稲荷神社です
本堂内から裏山側を拝見出来ますよ
来年は見頃前半に参拝させて頂きたいです
すてき
投稿者のプロフィール
ハク&タケ419投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。