まのごりょう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
真野御陵のお参りの記録一覧

sasaki3
2024年10月23日(水)
1704投稿
真野御陵 正式には「順徳天皇御火葬塚」
真野御陵 正式には「順徳天皇御火葬塚」
真野御陵 正式には「順徳天皇御火葬塚」
真野御陵 正式には「順徳天皇御火葬塚」
真野御陵 正式には「順徳天皇御火葬塚」
もっと読む

高砂あさっぴー
2023年07月19日(水)
794投稿
佐渡市真野にある順徳天皇の火葬塚。
承久の乱終結後に鎌倉幕府によって佐渡に配流され真野で亡くなった順徳上皇。当時火葬は一部の権力者のみに行われる格式高いものでした。遺灰は上皇が生前に帰ることが許されなかった都へ埋葬され火葬されたこの場所が真野御陵という墳墓になっています。現在宮内庁が土地を管理しており看板には亡くなった順徳天皇への配慮からか承久の乱ではなく承久の変と書かれています。
玉垣で囲われた御陵は森になっていて神社のように手水と鳥居がありますが御賽銭箱はありません。また奥に入ることは許されず鳥居はその向こうにありその奥が順徳天皇が火葬された場所だそうです。
厳密には神社ではありませんが真野御陵の入り口前にある真野観光センターでは真野御陵の御朱印を頂くことが出来ます。途中にある真野宮でも御朱印が頂けるので一緒に参拝することをおススメします。
手水
もっと読む
新潟県のおすすめ3選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0