あさいいのじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![たくまん](https://minimized.hotokami.jp/WyyFi36j_-5Q_IAtV1n5VptnwYDylIrwFB2Qakg1JnY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210506-121253_T9VwaYTk9H.jpg@webp)
![旦飯野神社の本殿]()
![旦飯野神社の建物その他]()
![旦飯野神社の建物その他]()
![旦飯野神社の狛犬]()
![旦飯野神社の狛犬]()
![旦飯野神社の狛犬]()
![旦飯野神社の狛犬]()
![旦飯野神社の鳥居]()
![旦飯野神社の鳥居]()
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
旦飯野神社ではいただけません
広告
新潟県のおすすめ3選🎌
広告
おすすめの投稿
![たくまん](https://minimized.hotokami.jp/WyyFi36j_-5Q_IAtV1n5VptnwYDylIrwFB2Qakg1JnY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210506-121253_T9VwaYTk9H.jpg@webp)
たくまん
2020年11月25日(水)
556投稿
JR信越本線古津駅から徒歩10分ちょいのところに居られます。
延喜式式内社で越後五十六座のひとつと言われている。
中世には若宮八幡大菩薩と称され二千四百坪の広い境内を有する神社だったそうです。
戦乱火災が続き、更にそれを改修する財力も乏しくなり
明治時代に諏訪神社と合祀し、今の社名になったそうです。
結構入り組んだところにあるため、何度もGoogleMapを見ながら
こっちの道で大丈夫だろうか?って不安になりながらもなんとかたどり着けました。
静かで落ち着いた雰囲気の境内で
夏の暑い中歩いたぶん、心地よい清涼感を味わえました。
ちなみにこの後に美術館と植物園に行きました。
ぼのぼの展と、植物園では鬼太郎とのコラボがありました。
古墳もありゆっくり過ごすには良い地域かな~という印象です。
両脇には獅子の彫刻があります。
鳴いているような悩ましく首を傾げた狛犬さんです。
柔らかい表情ですね。
境内から参道を望む。
鳥居越しの鳥居。
もっと読む
近くの神社お寺
新潟県のおすすめ3選🎌
広告
旦飯野神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0