おおぜんじんじゃ
大膳神社のお参りの記録一覧

大膳神社 茅葺き寄棟造りの能舞台が有名
大膳神社 茅葺き寄棟造りの能舞台が有名
大膳神社 茅葺き寄棟造りの能舞台が有名
大膳神社 茅葺き寄棟造りの能舞台が有名
大膳神社 茅葺き寄棟造りの能舞台が有名
大膳神社 茅葺き寄棟造りの能舞台が有名

初めて佐渡ヶ島を旅行中に訪れた神社⛩️
茅葺き寄棟造りの能舞台が有名で 佐渡最古らしい🎭
茅葺き屋根が周囲の風景とあいまって気品と風格を醸し出している😍
そして日輪が描かれた珍しい鏡板を見ることができるのはここだけ🌞
能舞台に上がることもできたので お能のポーズをしてパシャリ📸
広々とした田園風景の中にあり とても癒される神社⛩️
帰りに直書きでご朱印もいただきました🎵
鳥居⛩️
鳥居から本殿が見える⛩️
手水舎
本殿‼️
茅葺き寄棟造りの品格漂う能舞台🎭
日輪が描かれた珍しい鏡板を見ることができるのはここだけ🌞
ここでご朱印をいただきました😄

佐渡市竹田にある歴史ある神社。
鎌倉幕府によって佐渡に配流され処刑された日野資朝とその仇討ちをした息子阿新丸の逃亡を手助けして処刑された大膳坊が合祀されています。社殿も立派ですがこの神社で有名なのは境内にある能舞台。佐渡市に現存する能舞台としては最古と言われ茅葺屋根に松の絵が立派な歴史的建造物です。現在でも能が行われることもあります。
この神社では御朱印を頂くことが出来ます。私が参拝したときはすでに夕方でしたが私に気付いた神主さんが快く御朱印を書いてくれました。ありがとうございました。
社殿
行啓記念碑
大膳神社能舞台説明
大膳神社能舞台
鳥居と参道
新潟県のおすすめ3選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0