りゅうちんじんじゃ
龍鎮神社へのアクセス・駐車場
住所 | 奈良県宇陀市榛原荷阪 |
---|---|
行き方 | R165号の室生大野から室生寺方面に(旧道)向かって約400mで室生路大橋を渡ってすぐに右折し、少し狭い道を室生ダム方面に向かいます。室生ダムを右手に見ながらさらに奥に進むと赤い龍鎮橋があり、その袂に遊歩道の入口があります(R165号の室生大野交差点から約2km) |
駐車場 | なし 室生ダム管理所に10台(龍鎮神社まで徒歩20分) |
近くの駅 | ◼︎近鉄大阪線 ◼︎近鉄大阪線 ◼︎近鉄大阪線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝時間 | 24時間 |
電話番号 | 0745-82-2457(宇陀市役所観光課) お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://奈良観光.jp/ryuchinkeikoku/ |
駐車場に関する投稿
深谷龍鎮渓谷にある「龍鎮神社」
室生ダムの東南にある深谷川の深谷龍鎮渓谷にある。
併設駐車場はないが4台ほど停めれるスペースがある。
行き方はどっちでも良いと思うけど、
私は、室生ダムの東側、奈良r28(吉野室生寺針線)から赤人霊苑と書かれた看板がある道を進んだ。
ダムの横の細い道をずーっと進む、看板は全くなく、道は綺麗だが離合は想定されてない細さ。朱色の「龍鎮橋」を通ると左手に細い山道が出て「龍鎮渓谷」と書かれている看板あり。
車の場合そのままダム横の道を進むと歩いて5分ぐらいのところ右手に駐車スペース。数台しか停めれないので満車だと詰む。
龍鎮橋まで戻り、横の山道を進む。
深谷川沿いの山道を道なりに5分少々進むと、下の方に小屋と鳥居が見えてくる。山道だが途中から石畳なので歩きやすい。
「龍鎮神社」の石柱に鳥居。
鳥居をくぐり参道を下ると左手に拝殿、右手の川の向こうに鳥居と祠。
参道の下を見ると龍鎮の滝が見える。滝壺は結構深く青々としていた(潜りたい...)。
川の上流と下流に注連縄紙垂で囲われている。
マイナスイオンがすごいです。
陳腐な言葉になるがパワースポットってこういうのを言うんだと思う。
境内
祠
拝殿。最初山小屋かと思った、、、
龍鎮の滝
鳥居
道はこんな感じ。左手の崖下に拝殿
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
5