おおにますやしりつひこじんじゃ
多坐弥志理都比古神社のお参りの記録一覧
《奈良⛩️巡り》6社目
続いてこちら。
とても長いお名前の⛩️です。
こちらも日本最古の神社と謳われています。この辺りは皆古いお社がたくさんあります。
本殿だけでなく、もっと広大な敷地になっていたそうです。今回はその周辺を散策することはできませんでしたが😅
書き置きの御朱印をいただくことができました。
創始不明だが、初代神武天皇の長子である神八井耳命がこの地に天神地祇を祀ったのが始まりと伝わる。
神八井耳命は第2代綏靖天皇の兄で、弟に帝位を譲り多氏(おおうじ)の祖となった。
多は「太」「大」等とも記載されており、古事記を編纂した太安万侶(おおのやすまろ)も多氏の一族とされ、境外社「小社神社」の側に「古事記献上1300年記念碑」が建っています。
拝殿
太安万侶のゆるキャラ「まろちゃん」
多神社資料館
本殿
境内社・祭神判らず(熊野神社、住吉神社、春日神社、石上神社、竈神社、八幡神社、玉依姫神社、神日本磐余彦神社のいずれか)
境内社・祭神判らず(熊野神社、住吉神社、春日神社、石上神社、竈神社、八幡神社、玉依姫神社、神日本磐余彦神社のいずれか)
境内社・祭神判らず(熊野神社、住吉神社、春日神社、石上神社、竈神社、八幡神社、玉依姫神社、神日本磐余彦神社のいずれか)
境内社・祭神判らず(熊野神社、住吉神社、春日神社、石上神社、竈神社、八幡神社、玉依姫神社、神日本磐余彦神社のいずれか)
境内社・祭神判らず(熊野神社、住吉神社、春日神社、石上神社、竈神社、八幡神社、玉依姫神社、神日本磐余彦神社のいずれか)
境内社・祭神判らず(熊野神社、住吉神社、春日神社、石上神社、竈神社、八幡神社、玉依姫神社、神日本磐余彦神社のいずれか)
古事記献上1300年記念碑
境外社 小杜神社
境外社 皇子神命神社
通称「多神社」と呼ばれるそうです。社務所も「多神社」となっていたので、あやうく新規登録しそうになりました。
ホトカミの情報をみると「多神社」が通称で登録してありましたが、それが検索でヒットしないとなると「通称」で情報が上がっている価値が激減するかと思います。
通称は「正式ではないが、みんなが使っている名前」という意味だとおもうので、そちらのほうが利用される可能性が高いのではないでしょうか。
それはともかくとして、古事記編纂にかかわった太安万侶がゆるキャラになった「まろちゃん」が何と狛犬よろしく左右対称に配置してあります。
奈良県のおすすめ🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0