御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
長岳寺ではいただけません
広告

長岳寺のお参りの記録(1回目)
奈良県柳本駅

投稿日:2022年11月13日(日)
参拝:2022年11月吉日
824年淳和天皇の勅願により、弘法大師空海が大和神社の神宮寺として創建したと伝わる。
応仁の乱、1502年の兵乱で焼失衰退した。
1602年徳川家康が再興している。
本堂は1783年の再建。重文指定されている本尊阿弥陀三尊(阿弥陀、脇侍観音・勢至)、多聞天・増長天立を安置している。
楼門は上層に梵鐘を吊った遺構があるので鐘楼門と呼ばれる。
弘法大師創建当時から残る唯一の建築物と伝わる。重文。
旧地蔵院は旧塔頭。かつて48あった塔頭のなかで唯一残った旧地蔵院の遺構。
庫裏は1631年建築。延命殿は旧地蔵院の本堂。普賢菩薩を本尊とする庫裏の持仏堂である。いずれも重文指定されている。
境内から1kmほど離れた飛び地境内にある五智堂はその形から傘堂、四方どちらの面も正面に見えることから真面堂(まめんどう)とも呼ばれる。
心柱が大日如来を表し、心柱上部に四仏の梵字額が掲げられ全体で五智如来を表している。重文。
長岳寺の本殿
本堂
長岳寺(奈良県)
本堂
長岳寺(奈良県)
本堂
長岳寺(奈良県)
本堂
長岳寺(奈良県)
本堂
長岳寺(奈良県)
本堂
長岳寺(奈良県)
放生池
長岳寺(奈良県)
放生池
長岳寺(奈良県)
楼門
長岳寺の山門
楼門
長岳寺の建物その他
延命殿
長岳寺(奈良県)
延命殿
長岳寺の仏像
長岳寺(奈良県)
長岳寺(奈良県)
庫裏
長岳寺(奈良県)
長岳寺(奈良県)
長岳寺の本殿
拝堂
長岳寺(奈良県)
拝堂
長岳寺(奈良県)
拝堂
長岳寺(奈良県)
大師堂(1645年建築)
長岳寺の建物その他
大師堂(1645年建築)
長岳寺の仏像
大石棺佛
長岳寺(奈良県)
大石棺佛
長岳寺(奈良県)
十三重塔(鎌倉時代)
長岳寺(奈良県)
長岳寺(奈良県)
大門(1640年再建)肘切り門とも言われる
長岳寺の山門
大門(1640年再建)肘切り門とも言われる
長岳寺(奈良県)
長岳寺(奈良県)
五智堂
長岳寺(奈良県)
五智堂
長岳寺(奈良県)
長岳寺の建物その他
長岳寺(奈良県)
長岳寺の建物その他
長岳寺(奈良県)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長岳寺の投稿をもっと見る44件
コメント
お問い合わせ