御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

かしはらじんぐう

橿原神宮のお参りの記録一覧
奈良県 橿原神宮前駅

ana11692
ana11692
2025年04月09日(水)
302投稿

奈良県橿原市の橿原神宮にご参拝させていただきました☺️
ご祭神
•神武天皇さま
•媛蹈鞴五十鈴媛命
(ひめたたらいすずひめのみこと)さま

(旧官幣大社 勅祭社 別表神社)

ご本殿の前で 畏かしこみ畏かしこみ身滌大祓(みそぎのおおはらい)をご奏上させていただきました。きょうは拝殿奥の通路まで開放されていて、初めてご本殿を回廊越しに斜め右から間近に見ることができました。また、五芒星巡り神社のお守りが6ヶ月経過しましたので、ご返納のため拝殿前広場のお札返納の小屋のあるご神木前に行き、畏かしこみ畏かしこみ身滌大祓(みそぎのおおはらい)をご奏上させていただき、返納を済ませました。

今回、一の鳥居から拝殿までバリアフリーの身体障害者専用参拝道が新しく整備されていて真新しいご神灯が並びとても印象的でした。砂利道を歩くことなく足の疲れも半減しました。このような社会福祉活動はほんとうに素晴らしいことです。

精進して また つぎもご参拝させていただけますように😊

橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)

背景は畝傍山(うねびやま)

橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)

ご本殿
巨大な千木(ちぎ)

橿原神宮(奈良県)

ご神紋

橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)

返納所

橿原神宮(奈良県)

五芒星巡り お守り

橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)

正面遠方 香久山(かぐやま)

橿原神宮(奈良県)

正面 畝傍山(うねびやま)

もっと読む
soo_cyan
soo_cyan
2025年04月09日(水)
3134投稿

時間押し迫ったので駆け足で橿原神宮へ(16:30着)😅予想通り広!!さすが神宮と思える境内参道とその空気感🤗若干速足で周ったのでじっくり見れず。先に御朱印を拝受してから拝殿でお参り。本殿は重要文化財ですが内拝殿・幣殿のさらに奥なのでほとんど判りませんでした😅北参道の先に若桜友苑があったみたいですが今回見逃し😭次回岡寺行くときにまた寄らせていただこう。まあ桜は終わってるだろうけど😅

橿原神宮(奈良県)

参道入り口

橿原神宮(奈良県)

由緒等

橿原神宮(奈良県)

社号標

橿原神宮(奈良県)

一の鳥居

橿原神宮(奈良県)

表参道

橿原神宮(奈良県)

神橋と二の鳥居

橿原神宮(奈良県)

手水舎

橿原神宮(奈良県)

南神門

橿原神宮(奈良県)

南神門前から表参道

橿原神宮(奈良県)

南神門内側

橿原神宮(奈良県)

参集所

橿原神宮(奈良県)

神楽殿

橿原神宮(奈良県)

外拝殿

橿原神宮(奈良県)

大絵馬

橿原神宮(奈良県)

皇后陛下御歌碑(神武天皇二千六百年祭にあたり橿原神宮参拝)

橿原神宮(奈良県)

さざれ石

橿原神宮(奈良県)

土間殿

橿原神宮(奈良県)

同、角度を変えて

橿原神宮(奈良県)

北神門

橿原神宮(奈良県)

北手水舎

橿原神宮(奈良県)

北参道

橿原神宮(奈良県)

境内かなり広いですね

橿原神宮(奈良県)

深田池

橿原神宮(奈良県)

祈祷書。末社・長山稲荷社の御朱印はこちららしいがすでに閉まっていました😭

橿原神宮(奈良県)

境内案内図

橿原神宮(奈良県)

宝物館案内

橿原神宮(奈良県)

社務所

もっと読む
平沢凛
平沢凛
2025年03月02日(日)
2539投稿

橿原神宮にお詣りしました。

橿原神宮の像

ケン像

橿原神宮の鳥居

第一鳥居

橿原神宮の鳥居

第二鳥居

橿原神宮の手水舎

手水舎(南)

橿原神宮の山門・神門

南神門

橿原神宮の山門・神門

拝殿

橿原神宮の絵馬

大絵馬

もっと読む
くみ
くみ
2025年04月11日(金)
76投稿

御祭神 神武天皇(神日本磐余彦火火出見天皇) 媛蹈鞴五十鈴媛皇后
特別参拝に申し込み、内拝殿の中でご説明を聞き、大変勉強になりました。清々しい境内でした。

橿原神宮(奈良県)

橿原神宮前駅から徒歩で

橿原神宮(奈良県)

一の鳥居高さ10メートル

橿原神宮(奈良県)

内拝殿から見た様子 千木があり、本殿のように見えるのが幣殿
本殿はその奥にあり、写真では見えません。本殿は京都御所より下賜。

橿原神宮(奈良県)

内拝殿からの景色

橿原神宮(奈良県)

外拝殿 通常はここで参拝

橿原神宮(奈良県)

勅使館 建国記念日に天皇の勅使がお泊まりになる建物で、通常立ち入り禁止、馬車をこの前に付ける。

橿原神宮(奈良県)

謁見の間、昔のつくりのままで、とても寒いとか。勅使の家系の方が神職さんで興味深いお話が聞けました。

橿原神宮(奈良県)

神武天皇御陵

橿原神宮(奈良県)

ここに御陵印が揃えられていて、事務所が開いていればおさせてもらえます。無料

橿原神宮(奈良県)

各御陵印

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ