くめのみあがたじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
久米御縣神社のお参りの記録一覧
![神祇伯](https://minimized.hotokami.jp/YjsnkO_tdWxe1asYxQwcRCvH7Kc62oyAwDT4LBLw-Zo/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240207-155241_NekqeU5Xi4.jpg@webp)
神祇伯
2020年10月23日(金)
1512投稿
大和国高市郡の式内社"久米御県神社 三座"です。
朝廷に献上する野菜などを育てる土地に"御県神社"が建てられ、大和国には七社あります。
現在は橿原神宮の隣にひっそりと鎮座しています。
《鳥居》
《手水舎》
水は枯れています。
《由緒書き》
《拝殿》
賽銭箱は拝殿の先にありますが、本殿まで近づけます。
《龍の絵図》
拝殿内部の左側にあります。荒々しい…
《末社①》
本殿左側にあり、誉田別命、天児屋根命、大日孁貴命の三柱を祀ります。
《末社②》
こちらは熊野大神さまを祀ります。
《本殿》
👁チェックポイント‼️
こちらの久米を含めて大和国には山邊、志貴、添、葛木、十市、高市の七社の御県神社がありますが、なぜかこの六社は大社なのに対し、当社は小社で神様の数が三座と具体的に記されています。
この6社との違いは一体なんなのでしょうか…
もっと読む
![ジンジャー](https://minimized.hotokami.jp/6QuWVrBvTW528fciTeIxa0wnlnX9YBE8ezWvZJjPim4/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191121-070012_N7AUijMAX0.png@webp)
ジンジャー
2017年12月24日(日)
1664投稿
久米寺さんからすぐの所に在ります久米御縣神社さんをご参拝しました。久米(来目)という町は記紀神代からの由緒ある町です。
神社向かいの公園には来目邑傳稱地碑という石碑が有ります。
石碑とは別に注連縄のある岩、グーグルアースで見たら以前は縄が無かったようです。
もっと読む
奈良県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0