御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
大福寺ではいただけません
広告

大福寺のお参りの記録(1回目)
奈良県箸尾駅

投稿日:2022年07月15日(金)
参拝:2022年7月吉日
尼寺を巡るバスツアー。奈良の三ヶ寺をお参りです。

真言宗寺院。ご本尊は薬師如来です。

聖徳太子が建立した広瀬寺の後身となる古刹で、かつては「東大福寺」、「西大福寺」がありました。
現在は、「東」は廃寺となり「西」が残り現在に至ります。
鎌倉時代から戦国時代にかけて隆盛した大和武士である箸尾氏により帰依しますが、この辺りの地名が残っています。

ご本尊の薬師如来の他に南都仏師の作である十一面観世音菩薩と不動明王が脇侍となり、さらに難蛇龍王と雨宝童子像
を配する長谷寺方式の安置形式をとり、県の文化財に指定されています。

薬師如来と十一面観世音菩薩の穏やかな顔を拝見して、とても穏やかな印象を持った寺院です。拝観は要予約だそうです。
大福寺(奈良県)
住宅地の中にひっそりと建っていました。
大福寺の山門
山門です。
大福寺の建物その他
大福寺(奈良県)
大福寺の塔
大福寺(奈良県)
大福寺の建物その他
ご本尊が薬師如来である事を示しています。
大福寺の本殿
本堂です。
大福寺の建物その他
大福寺の本殿
堂内では法話が行われました。
大福寺(奈良県)
大福寺の建物その他
大福寺(奈良県)
大福寺の建物その他
裏手にある弘法大師堂です。
四国八十八のお岩踏みがありました。
大福寺の仏像
大福寺の御朱印
いただいた御朱印です。

特徴のある書体です。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大福寺の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ