ちんたくれいふじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
鎮宅霊符神社のお参りの記録一覧
サンダー
2024年09月15日(日)
1815投稿
御霊神社の兼務社で、先に御朱印を戴いてました。陰陽師鎮守の祭壇所となる神社で、無人の神社です。鎮座地の住所も陰陽町、歴史ある神社ですが参拝するかkン後脚はほとんどいません。御祭神は天之御中主神を祀っています。余計なものは何もなく(無さすぎ)、境内の猿すべりの花が印象的でした。
神門
手水鉢
狛犬
拝殿
本殿
境内
もっと読む
Gauche Ingalls
2023年11月15日(水)
712投稿
#鎮宅霊符神社
ご祭神はアメノミナカヌシの命。
ならまち情報サイトによれば、ここ鎮宅霊符神社は元々、陰陽師の祭壇だった。サイトにもあるように、鎮座する場所は現在も陰陽町という地名だ。
#天之御中主命
「天の中央に位置する天空の主」という文字づらからは、北極星が容易に連想される。実際、アメノミナカヌシの命は妙見菩薩と習合したようだ。数年前、同じく彼を祀る秩父神社(埼玉県秩父市)で、妙見菩薩の御朱印が授与されていた。
同じ奈良県に建つ朝護孫子寺(生駒郡平群町)の塔頭・成福院の境内には、鎮宅霊符神(ちんたくれいふじん)を祀る祠があるそうだ。あちらのHPには、鎮宅霊符神は北斗七星を神格化した中国の神様で、方位や吉凶を司るとある。
ここ鎮宅霊符神社で陰陽師が祀っていたのも鎮宅霊符神だったと想像するが、そこまで踏み込んだ記述はウィキペディアでしか見ていない。
もっと読む
奈良県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0