御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
東大寺二月堂ではいただけません
広告

東大寺二月堂のお参りの記録(6回目)
奈良県近鉄奈良駅

投稿日:2023年03月10日(金)
参拝:2015年3月吉日
過去記録
平成26年(2015年)3月8日(日)京都から洛南の城南宮経由で奈良に行き、夜は東大寺二月堂のお水取りへ。
奈良市の東大寺二月堂に参拝
お水取りをやっている

東大寺二月堂に向かう。お水取りは午後7時からなんだが、その40分ほど前に到着したら、既にたくさんの人たちが来ていて、かなり後ろの方になる。お水取りを見るのは昨年に続いて二回目だが、やはりすごい迫力。かなり重いと思うんだが、火のついた巨大松明をぐるぐる回したりする。火の粉、というかかなりの固まりが落ちてきて、歓声が上がる。私はかなり後ろなので、絶対に落ちてきませんが(笑)。松明をたかだかと上げるところは、ちょうど灯篭の影になって見えないのでした。
終わった後には、上に上がってお参り。奈良の街の夜景がよく見える。
東大寺二月堂(奈良県)
東大寺二月堂の建物その他
東大寺二月堂(奈良県)
東大寺二月堂の建物その他
東大寺二月堂(奈良県)
東大寺二月堂(奈良県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
東大寺二月堂の投稿をもっと見る129件
コメント
お問い合わせ