御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

でんこうじ

伝香寺のお参りの記録(1回目)
奈良県近鉄奈良駅

投稿日:2022年01月23日(日)
参拝:2022年1月吉日
大和北部八十八ヶ所霊場第10番札所の律宗寺院。ご本尊は釈迦如来です。

奈良時代の創建で、筒井順慶の菩提寺でもあります。
境内は幼稚園が併設されていますが、受付で拝観希望をすればお参りが出来ます。
ただし、月曜日はお休みです。
伝香寺の山門
山門です。少し先に駐車場の受付があり、ここで拝観料を支払って中に入る事が出来ます。
御朱印も書き置きでいただく事が出来ます。
伝香寺の地蔵
幼稚園の園内に地蔵菩薩のお堂があります。
「裸のお地蔵さん」と知られ、願主の菩提を弔うために衣の着せ替えをおこなっています。
普段はガラス越しですが、7月下旬(23日頃)にご開帳があります。
伝香寺(奈良県)
本堂sワウ。
伝香寺(奈良県)
伝香寺の建物その他
伝香寺(奈良県)
伝香寺の建物その他
伝香寺の散り椿です。「奈良の三大椿」の一つ。
3月下旬〜4月上旬が見頃です。
伝香寺の建物その他

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
伝香寺の投稿をもっと見る18件
コメント
お問い合わせ