御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
アカウント登録もしくはログインして下さい。
西光院のお参りの記録(2回目)
投稿日:2022年01月23日(日)
参拝:2022年1月吉日
大和北部八十八ヶ所霊場第3番札所の華厳宗寺院。ご本尊は弘法大師。
「ならまち」エリアにあり、非常に道が入り組んでいます。
白い壁が長く続いており、それを目印にすると良いかと思います。
元々は、元興寺の塔頭とも十輪院の子院とも云われています。
ご本尊は、別名「裸大師」と呼ばれ、また縁日の21日ではなく、前日の法要することから「はつか大師」とも云われています。
年1回特別のご開帳がありますが、普段の拝観や御朱印等は、予め要予約です。
今回は、御朱印を待っている間に中へお参りする事が出来ました。
「ならまち」エリアにあり、非常に道が入り組んでいます。
白い壁が長く続いており、それを目印にすると良いかと思います。
元々は、元興寺の塔頭とも十輪院の子院とも云われています。
ご本尊は、別名「裸大師」と呼ばれ、また縁日の21日ではなく、前日の法要することから「はつか大師」とも云われています。
年1回特別のご開帳がありますが、普段の拝観や御朱印等は、予め要予約です。
今回は、御朱印を待っている間に中へお参りする事が出来ました。
すてき
投稿者のプロフィール

ハマの「寺(テラ)…3316投稿
地元横浜を中心に「街の小さな寺院」を巡る「寺(テラ)」リスト。
大きな有名寺院にはない小さな寺院の小さな発見を求めて旅をします。
2025年は、神社にも注目していきます。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。