やくしじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
薬師寺のお参りの記録(6回目)
投稿日:2024年10月21日(月)
参拝:2024年10月吉日
第148回 奈良まほろば塾に参加しました。
法話 「天武天皇と持統天皇」
講演 「ミツバチが消えたら、人類も危機に?」
薬師寺は、天武天皇の発願により飛鳥の藤原京に造営が開始され、平城京遷都後現在の地西ノ京に移転されたお寺さんです。ただ、飛鳥の薬師寺の伽藍も10世紀頃までは存続していたとされています。
天武天皇は、鵜野讃良(うののさらさ)皇后(後の持統天皇)の病気平癒を祈願し、お寺を建てようとしましたが、寺の完成を見ずに亡くなられました。伽藍整備は持統天皇、文武天皇に引き継がれます。
法話 「天武天皇と持統天皇」
講演 「ミツバチが消えたら、人類も危機に?」
薬師寺は、天武天皇の発願により飛鳥の藤原京に造営が開始され、平城京遷都後現在の地西ノ京に移転されたお寺さんです。ただ、飛鳥の薬師寺の伽藍も10世紀頃までは存続していたとされています。
天武天皇は、鵜野讃良(うののさらさ)皇后(後の持統天皇)の病気平癒を祈願し、お寺を建てようとしましたが、寺の完成を見ずに亡くなられました。伽藍整備は持統天皇、文武天皇に引き継がれます。
すてき
投稿者のプロフィール
沙羅双樹の花428投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。