御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
薬師寺ではいただけません
広告

やくしじ

薬師寺のお参りの記録(1回目)
奈良県西ノ京駅

投稿日:2023年12月28日(木)
参拝:2023年12月吉日
奈良3泊4日の旅3日目。
この日は午後雨予想だったので、早めに、と思い、あさイチでこちらに。

到着した時は受付開始前でしたが、大門はあいていたので、そちらを少し見てから北受付へ。

六社寺共通拝観券で「白鳳伽藍・玄奘三蔵院伽藍」の拝観と、
JRのずらし旅クーポンで「東塔・西塔特別公開」を。

この時はほかに人が数名でしたので、広いですし、ほぼ一人占めな感じでゆっくり拝観。

東塔・西塔を拝見し、金堂、大講堂を拝見。

拝観しているうちに、修学旅行生が大勢到着したりして、食堂を通ったとき、そちらで講話を聴いている生徒さんたちも。

そのあと玄奘三蔵院伽藍に回り、こちらもゆっくり拝観。

あさイチ、天気もあり、キリっとした空気の中拝観できてよかったです。
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺の建物その他
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)
薬師寺(奈良県)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
薬師寺の投稿をもっと見る219件
コメント
お問い合わせ