御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

はさみじんじゃ

波佐美神社のお参りの記録一覧
長崎県 川棚駅

麿鷹
2021年10月01日(金)
67投稿

【御祭神】
《天照大御神》《建速須佐男神》
《伊邪那岐の神》《伊邪那美の神》

【由緒】
観応年中(今から650年前)彼杵郡の金谷山からお招きしてお祭りされた神で、天正の頃に(400年前)キリスト教に破壊されたのを、寛永の頃に(350年前)時の大村藩主の喜前公が再建されて、波佐見の総鎮守として平瀬郷(岳辺田)に祭られた神社である
江戸時代は神仏混こうして祭られていたが、明治三年に新道の神社として改祭され、旧下波佐見村の村神(氏神)として今日に至る

波佐美神社の鳥居

一ノ鳥居
観応年中(今から650年前)彼杵郡の金谷山からお招きしてお祭りされた神です

波佐美神社の鳥居

町名は波佐見町、神社名は波佐美神社

波佐美神社(長崎県)

狛犬

波佐美神社(長崎県)

拝殿側から見た鳥居
ここ波佐見町は長崎県で唯一、海に面してない町です

波佐美神社(長崎県)

天正の頃に(400年前)キリスト教に破壊されたのを、寛永の頃に(350年前)時の大村藩主の喜前公が再建されて、波佐見の総鎮守として平瀬郷(岳辺田)に祭られた神社である

波佐美神社の本殿

拝殿

波佐美神社の本殿

江戸時代は神仏混こうして祭られていたが、明治三年に新道の神社として改祭され、旧下波佐見村の村神(氏神)として今日に至る

波佐美神社の建物その他

コロナ対策のため、御朱印は頂けませんでした!

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ