御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

諫早神社(九州総守護 四面宮)の日常(42回目)長崎県諫早駅

【 最も重要な祭儀 】

投稿日:2024年10月16日(水)

昨日ご案内しました
希少で特別な腕輪まもり
「唯一神明玉」は

伊勢神宮の神嘗祭を
奉祝しての授与品でございますので

あらためて
神嘗祭についてご紹介申し上げます。

(横スワイプでもご確認いただけます)
.
.
「神嘗祭:かんなめさい」は

伊勢神宮の中で
最も長い由緒を持ち

最も重要な祭祀である収穫感謝祭。

毎年10月17日に
執り行われています。

同じ収穫感謝祭の
「新嘗祭」との違いは

稲作を地上に授けた
日本の総氏神様アマテラスに
新穀を捧げるのが
「神嘗祭」なのに対し

すべての神々に
五穀豊穣を感謝するのが
「新嘗祭」でございます。
.
.
神嘗祭では
天皇陛下が皇居の御田で
お育てになられた御初穂が
伊勢神宮にたてまつられ、

さらに全国各地の農家から
奉納された稲穂もお供えされます。

また、戦前まで
「神嘗祭」は
祝祭日で休日でした。

伊勢神宮の最も重要な祭祀
「神嘗祭」では

だれよりも先に
日本の総氏神様アマテラスに
収穫の恵みの感謝を申し上げ

皇室の弥栄、五穀の豊穣
国家の隆昌、国民の平安
が祈願されています。
.
.
伊勢神宮のご祭神であられます
アマテラスは
諫早神社のご祭神でもございまして

腕輪まもり
「唯一神明玉」は

神嘗祭により
ますます高まる最高神アマテラスの
御神威をお頒かちすべく

伊勢神宮・内宮の御神域にあった
特別な神宮杉を用いての
極めて希少な腕輪守となっております。
諫早神社(九州総守護  四面宮)(長崎県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
諫早神社(九州総守護 四面宮)のお知らせをもっと見る157件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

諫早神社(九州総守...

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ