御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

諫早神社(九州総守護 四面宮)のお知らせ(11回目)長崎県諫早駅

3月
1

【 花鳥風月シーズン3】3月の御朱印

日程:2023年03月01日(水)
投稿日:2023年03月01日(水)
自然と一体になることを
〈美〉と感じてきた日本文化。

その美しさを伝える
「花鳥風月の御朱印」

季節ごとの
「花」と「鳥」を描いた
諫早神社オリジナルの限定御朱印です。
.
.
シーズン1とシーズン2が一巡し

令和4年4月に始まった
シーズン3の
新たな花鳥風月の御朱印。
.
.
令和5年3月は
「もも」と「シジュウカラ」
.
.
◆もも

桃は、春に
可愛らしい花を咲かせます。

ひな祭りを「桃の節句」と言い
桃の花を飾るのは

旧暦のひな祭りの頃
(現在の4月頃)に
ちょうど桃の花が
咲いていたためです。

ちなみに
桃で思い浮かべるのは
フルーツの桃ですが

ひな祭りに飾る桃の花は
花を観賞するための品種で
「ハナモモ」と呼び
食用の実桃とは性質が違うものです。

また、桃には
「魔除け」の霊力も。

これは
原産国の中国で
もともと「長寿」や「魔除け」の
力があるとされていたことに加え

日本の神話に
由来するものとしては

黄泉の国で
見てはいけない姿を見てしまった
イザナギが逃げ出そうとした際、

追いかけてきた
黄泉の国の者たちに向かって

桃の木から実をもぎ取って
投げつけると
黄泉の国の追手はたちまち
逃げ出したという物語が伝わります。
.
.
◆シジュウカラ

桜のつぼみが芽吹きはじめる頃

「ツピッ」「ツーツー」
「ジュクジュクジュク」
と言う鳴き声が聞こえてくるのは
シジュウカラのさえずり。

スズメよりも小さな体で
頭と首が黒色、頬にある
白い部分がよく目立つ鳥です。

どこでも見ることのできる
身近な鳥で

最大の特徴は

胸から腹にかけて
ネクタイのように黒い帯があることから

別名「ネクタイ鳥」とも呼ばれます。

なお、最近の研究によると

シジュウカラの鳴き声には
単語のような意味があり

さらにその単語を並べて
文法のような文章をつくって
鳴いていることがわかってきました。

「ピーツピ」は
「危険だ」という意味で

「ヂヂヂヂ」は
「集まれ」を表すのだそうです。
.
.
ぜひお手元で
季節の移ろい、季節の美しさを
感じていただけますと幸いです。

諫早神社(九州総守護  四面宮)の御朱印
諫早神社(九州総守護  四面宮)の御朱印
諫早神社(九州総守護  四面宮)の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
諫早神社(九州総守護 四面宮)のお知らせをもっと見る157件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

諫早神社(九州総守...

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ