こうとうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
江東寺ではいただけません
広告
江東寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年07月26日(火)
参拝:2022年6月吉日
江東寺。
御住職不在で御朱印いただけず。
昭和32年(1957年)、奈良信貴山・福崎日精師の作で、ねはん像が造られた。
このねはん像は、板倉重昌と松倉重政の霊を供養するために建立されたもの。
身の丈8.1mの鉄筋コンクリート造りでは日本一、足の裏に大法輪の相(仏足石)が刻まれているのも最初だそうです。
※福岡の南蔵院の涅槃像の方が大きい(全長41メートル高さ11メートル)と思い調べると、篠栗の涅槃像はブロンズ製でした。※
御住職不在で御朱印いただけず。
昭和32年(1957年)、奈良信貴山・福崎日精師の作で、ねはん像が造られた。
このねはん像は、板倉重昌と松倉重政の霊を供養するために建立されたもの。
身の丈8.1mの鉄筋コンクリート造りでは日本一、足の裏に大法輪の相(仏足石)が刻まれているのも最初だそうです。
※福岡の南蔵院の涅槃像の方が大きい(全長41メートル高さ11メートル)と思い調べると、篠栗の涅槃像はブロンズ製でした。※
すてき
投稿者のプロフィール
和真1301投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。