御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
国片主神社ではいただけません
広告

くにかたぬしじんじゃ

国片主神社のお参りの記録(1回目)
長崎県御厨駅

投稿日:2019年09月07日(土)
参拝:2019年8月吉日
玄界灘にある長崎県壱岐島の
國方主神社(くにかたぬしじんじゃ)へ
行ってきました。
嵯峨天皇弘仁(811年)10月日輪の神勅を
承けて鎮座しました。
祭伸は菅原道真で「国分天満宮」とも
称されています。
境内には小さな鳥居が3つあり、
壱の鳥居(右)(合格祈願)
弐の鳥居(中)
(健康・安産・厄除けなどの各種人生儀礼)
三の鳥居(左)
(商売繁盛・五穀豊穣など各産業の発展)
となっています。
他にも牛や招福猫などがあります。
招福猫は回転し、男の人は右回り、
女の人は左回りに回転させてお願い事を
すると良いようです。
御朱印は、月読神社にて書いて頂きました。
国片主神社の御朱印
国片主神社の鳥居
国片主神社の狛犬
国片主神社の歴史
国片主神社の像

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
国片主神社の投稿をもっと見る8件
コメント
お問い合わせ