御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

法華寺のお参りの記録(1回目)
長野県上諏訪駅

投稿日:2021年08月18日(水)
参拝:2018年7月吉日
諏訪本宮大社さんの隣接するお寺さんです。

ふらっと立ち寄ったのですが、案内板を見ると、鎌倉五山・建長寺さんを開山した「蘭渓道隆を招いて禅宗に改めた」そして「織田信長が明智光秀を愚弄し、本能寺の変のきっかけをつくった」とあります。

蘭渓道隆は元寇の時期の宋からの渡来僧ですし、激動の時代は多くの歴史に名を遺す人が縦横無尽に動き回っているのが神社仏閣巡りでもよくわかります。
法華寺の山門
法華寺の山門
法華寺の建物その他
法華寺の歴史
法華寺の建物その他
法華寺(長野県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
法華寺の投稿をもっと見る22件
コメント
お問い合わせ