くるまやまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
車山神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年08月14日(水)
参拝:2024年8月吉日
長野県茅野市・車山山頂にある車山神社に参拝。歩きではなくリフトを乗継ぎ車山山頂1925mへ〜天空の社、空に近い神社、神様に近い神社と呼ばれているとのこと。着いた時は霧で一面真っ白になっていたがしばらくすると霧もなくなり周りの景色が見えてきた、感謝。
御朱印はリフトの切符売場のあるスカイパークで書置きのものをいただきました。
御朱印はリフトの切符売場のあるスカイパークで書置きのものをいただきました。
車山神社〜鳥居・鳥居向かって左側の柱のところに富士山🗻が見える
車山神社〜4本の御柱で神社を囲んでいる
車山神社〜遥拝所
車山神社〜遠景①
車山神社〜賽銭箱・お金を入れるところは貯金箱のような作り
車山神社〜車山山頂1925m
車山神社〜御朱印・リフト乗り場の売店(スカイパーク)のインフォメーション窓口で頂ける
車山神社〜鳥居②
車山神社〜鳥居③
車山神社〜遠景②
車山神社〜陶器?で出来たら狛犬が置いてあった
車山神社〜絵馬・御朱印いただけるところにある登る前に買っておかないと頂上で使えない
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。