すわごこくじんじゃ
諏訪護国神社のお参りの記録一覧
参拝記念⛩️✨
諏訪護國神社
長野県諏訪市に鎮座する諏訪護國神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
高島城公園の片隅に鎮座しています。
明日29日が例祭との案内がありました。
諏訪の英霊の皆さまに感謝です。
石破茂が選出され、日本がおかしな方向へ向かおうとしているので😂
英霊の皆さまが守ってきた日本の文化、領土、主権など…
今を生きる日本人として大切に後世へ残して繋げて行きたいと決意表明をしてきました。
鳥居
狛犬
社号碑
拝殿
神紋はやはり諏訪大社
高島城
逃げ上手の若君、展示パネルは天守閣の中だったのかなー?🤔
パネル4枚のために入場料310円は…
辞めました😂
高島城本丸跡地の一角に諏訪護国神社があります。諏訪護國神社は諏訪市、岡谷市、茅野市、諏訪郡(下諏訪町 原村 富士見町)より出征されて戦死あるいは戦病死された御英霊並びに国家公共のために尽くされた人々の神霊(五、八四三柱)を奉斎されています。
明治維新による新政府は武士の制度を廃止して徴兵制度にした。徴兵令で招集された町人百姓達の戦死された人達十一名。この十一柱の英霊顕影のため浄財を仰いで顕影碑の建立を計り明治十七年九月高島城址に有栖川宮熾仁親王の揮毫をいただいて顕影碑が建立された。明治三十六年招魂社地の増歩が許可となり「諏訪招魂社」が設立し、その後昭和三十三年に「諏訪護國神社」と改称している。
この地は、明治四年廃藩置県となり、明治八年廃藩置県により高島城天守閣が撤去され、明治九年高島城址は高島公園として開放された。諏訪の住民による高島城への愛着は強く、昭和四十五年高島城が復興された。
鳥居 神門
拝殿
高島城(高島城址の一角に諏訪護国神社が建立)
高島城址がある高島公園内に鎮座している神社です。創建は1900年(明治33年)、諏訪地域出身の戦没者を祀っているそうです。
神社境内はめずらしい北向き。
鳥居は石造りの神明鳥居。
鳥居と拝殿の間に神門。
拝殿。
高島城
高島公園
【過去参拝】諏訪大社詣での旅行
高島城跡にある諏訪護国神社を参拝しました。
神門
拝殿 諏訪大社と同様の幣拝殿と左右片拝殿の様式
川渡門(かわどもん)
長野県のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0