べっしょじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
別所神社ではいただけません
広告
別所神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年09月19日(火)
参拝:2023年7月吉日
常楽寺手前の神社。
気になって立ち寄る。
細い参道が長い。
途中から地味に登り坂になり、トドメの石段。
広い空き地に拝殿と神楽殿が立ってる様な光景。
拝殿は良い面構え。
入り口の彫刻が珍しく亀。
中を覗くと随身がいた。
引き出しに御朱印があったりして、管理されている感がある。
本殿左右にミニ社がズラッと並んでいる。
これは境内社か。
特に何も書いて無さそう。
本殿は、想定をぶっちぎる素晴らしさ。
とにかく彫刻がビッシリ。
満面の笑みを浮かべた象。
扉横の植物。
ローラーみたいなパーツの花柄みたいな模様。
真後ろには小さめの社が3つ乗っている。
このスタイルも珍しい。
中身は空っぽに見えた。
だだっ広い神楽殿は、意外にも上がってオッケー。ベンチが置いてあり、眺めが良い。
天井は剥き出しの木材がワイルドで迫力満点。
右側の倉庫には、神輿とそのミニチュアがある。
神輿はカバーが掛けられていて、ほとんど見えない。
ミニチュアは金ピカでゴージャス。
反対側には神棚がある。
天照大神を祀っているみたいだ。
赤い色がカッコいい。
周りを鳥居で囲っているのがナイスデザイン。
帰り際に、上の方を見ると社らしきものが見えた。
階段の名残を発見して登ると、社殿が2つ。
結構傷んでいるが、なかなか立派な造り。
右側は何も書いて無い。
左側は、皇大○宮と書いてある。
もう一つ道があった。
そちらには鳥居があるものの、木材が腐食していた。
本殿と神楽殿が良いだけに、もう少し整備して、情報発信して欲しい。
気になって立ち寄る。
細い参道が長い。
途中から地味に登り坂になり、トドメの石段。
広い空き地に拝殿と神楽殿が立ってる様な光景。
拝殿は良い面構え。
入り口の彫刻が珍しく亀。
中を覗くと随身がいた。
引き出しに御朱印があったりして、管理されている感がある。
本殿左右にミニ社がズラッと並んでいる。
これは境内社か。
特に何も書いて無さそう。
本殿は、想定をぶっちぎる素晴らしさ。
とにかく彫刻がビッシリ。
満面の笑みを浮かべた象。
扉横の植物。
ローラーみたいなパーツの花柄みたいな模様。
真後ろには小さめの社が3つ乗っている。
このスタイルも珍しい。
中身は空っぽに見えた。
だだっ広い神楽殿は、意外にも上がってオッケー。ベンチが置いてあり、眺めが良い。
天井は剥き出しの木材がワイルドで迫力満点。
右側の倉庫には、神輿とそのミニチュアがある。
神輿はカバーが掛けられていて、ほとんど見えない。
ミニチュアは金ピカでゴージャス。
反対側には神棚がある。
天照大神を祀っているみたいだ。
赤い色がカッコいい。
周りを鳥居で囲っているのがナイスデザイン。
帰り際に、上の方を見ると社らしきものが見えた。
階段の名残を発見して登ると、社殿が2つ。
結構傷んでいるが、なかなか立派な造り。
右側は何も書いて無い。
左側は、皇大○宮と書いてある。
もう一つ道があった。
そちらには鳥居があるものの、木材が腐食していた。
本殿と神楽殿が良いだけに、もう少し整備して、情報発信して欲しい。
入り口
石燈籠左
石燈籠右
木の鳥居
額
別所神社じゃない
別所神社じゃない
狛犬
唐獅子
参道
参道2
参道3
トドメの石段
風情がある何か
猪目石燈籠
拝殿と神楽殿
拝殿
拝殿斜め
正面彫刻が亀
境内社か?
本殿
象が笑ってら
彫刻満載
扉横
本殿裏側
境内社反対側
本殿背面上部
本殿背面斜め
下部の模様が好き
神楽殿
上がって良し
天井の木材がワイルド
金ピカ神輿
神棚
鳥居に囲まれたデザイン
神楽殿ベンチ
神楽殿奥からの眺め
日露戦争戦勝記念碑
朽ちた階段
古びた社2つ
謎の社
皇神明宮?
もう一個の道にボロボロの鳥居
鳥居正面
すてき
投稿者のプロフィール
クジラ93投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。