御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

こうだいじんじゃ

皇大神社(真田御屋敷跡)のお参りの記録(1回目)
長野県信濃国分寺駅

投稿日:2024年08月18日(日)
参拝:2024年8月吉日
真田相伝六神社御朱印巡り
神宮から天照大神をご分霊しお祀りしています。
昔は真田氏の居館でした。
皇大神社(真田御屋敷跡)(長野県)
真田氏歴史館に駐車して歩きます。
皇大神社(真田御屋敷跡)(長野県)
真田氏館跡にあります。
皇大神社(真田御屋敷跡)(長野県)
きのこ、、
皇大神社(真田御屋敷跡)(長野県)
少し階段を上ります。
皇大神社(真田御屋敷跡)(長野県)
振り返ると鳥居と山の景色が綺麗でした。
皇大神社(真田御屋敷跡)(長野県)
手水石
紙垂が張られて神聖な雰囲気です。
皇大神社(真田御屋敷跡)(長野県)
皇大神社(真田御屋敷跡)(長野県)
由緒書き
皇大神社(真田御屋敷跡)(長野県)
拝殿は横に大きい、神宮を真似ているようです。
皇大神社(真田御屋敷跡)(長野県)
神社名の代わりに六文銭があります。
皇大神社(真田御屋敷跡)(長野県)
本殿
神門があります。
皇大神社(真田御屋敷跡)(長野県)
覆屋の中には茅葺の社殿があります。
写真にはないですが、男千木でした、、
皇大神社(真田御屋敷跡)(長野県)
青面金剛象があります。
皇大神社(真田御屋敷跡)(長野県)
皇大神社(真田御屋敷跡)(長野県)
おまけなんですが、
歴史館の中の真田庵でくるみおはぎ、頂きました。美味しかった!
皇大神社(真田御屋敷跡)(長野県)
甘くて、ほんのり塩っぱい。
皇大神社(真田御屋敷跡)(長野県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
皇大神社(真田御屋敷跡)の投稿をもっと見る19件
コメント
お問い合わせ