御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
北野社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年09月30日(月)
参拝:2024年9月吉日
大出吊り橋の道を挟んだ向かいの山裾に鎮座していた北野社さんを参拝させて頂きました。山道を上がって鳥居⛩️からの先に大きな杉の古木2本が幅の狭い参道脇にそびえています。
山際の本殿から下の広い場所に神楽殿と蔵が建っています。
杉林に囲まれた静かな神社で、地区の方々から大切にされていることがわかります。
山際の本殿から下の広い場所に神楽殿と蔵が建っています。
杉林に囲まれた静かな神社で、地区の方々から大切にされていることがわかります。
神楽殿と蔵は本殿よりだいぶ下の開けた場所に建っています。
神楽殿
参道
大きな杉から振り返り
境内社
拝殿
拝殿内
本殿
本殿内
神楽殿への帰り道
北野社前の大出吊り橋
吊り橋からの清流
清流で釣り
吊り橋から奥山は八方尾根スキー場
大出吊り橋
すてき
投稿者のプロフィール
![てけてけさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/YGlTcGxmW5tfVWzUO5JAh9wmpUaNmYy6eZuUoDd7KEw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231220-220051_adgV1n8rvC.jpg@webp)
てけてけ384投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。