御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
護老神社ではいただけません
広告

ごろうじんじゃ

護老神社のお参りの記録(1回目)
長野県下山村駅

投稿日:2023年10月29日(日)
参拝:2023年10月吉日
🌼護老神社(ごろうじんじゃ)⛩️に参拝させて頂きました🙏 🌸当社は、飯田市上郷別府に建つ 3柱を祀る旧村社。🌺建立された1677年時、八幡宮三社と呼ばれていたが、1866年に現在の護老神社になったと云われています。社地の隣には児童館が建ち、そのグランドの横に鳥居が建っています。🍁護老神社は長寿国にふさわしい全国神社に他に一つとしてない珍し社号を持ち、宮ノ前垣外古墳の墳丘の上に本殿が建てられている神社で宇佐八幡、諏訪大明神、龍王権現を祀る旧村社で、延宝5年(1677)に建立されたものです。もとは八幡宮三社とよばれていたが、現在の社号にかわったのは慶応2年(1866)のことでした。☘️本殿は覆屋内にあり、間口5尺8寸余りの三間社流造、こけら葺きの社殿で、三河系の伝統を引く彫刻がたくさんつけられています。🌼そのうちの、向拝の中備えにある龍の彫刻、母屋の中備えにある牡丹、唐獅子、脇障子にある松、亀、竹、鶴の彫刻は特徴的なものです。これらの彫刻や棟札の内容から現在有る本殿は文政3年(1832)に飯田の大工佐々木坂巻新兵衛吉次が再建したものと判断されます。

🌷🌷食事処登子呂(ところ) は護老神社から1.8Km走り国道沿いにポツンとある、三角の看板が目印で昼時だったら必ず寄ってしまいそうな場所にある定食屋さんです🌷🌷

👣所在地 : 長野県飯田市上郷別府1194
護老神社(長野県)
" チキンカツ 定食 " 食事処登子呂(ところ)
護老神社(長野県)
 " 御朱印 " 護老神社⛩️   
護老神社(長野県)
 " 護老神社(宮ノ前垣戸古墳) " 飯田市上郷別府に建つ護老神社は、3柱を祀る旧村社。
護老神社の本殿
" 拝 殿 " 飯田市近郊でよく見られる平入の切妻造り。本殿は背後の覆屋の内部に建っています。
護老神社(長野県)
" 社 殿 " 三河系の建物に近く、彫刻が多く取り付けられた社殿となっています。
護老神社(長野県)
 " 社号標 "「村社護老神社」
護老神社の建物その他
 参道入口
護老神社(長野県)
 神社入り口に立つ明神鳥居
護老神社(長野県)
参 道
護老神社(長野県)
 石段参道前に立つ自然石の燈籠
護老神社(長野県)
石段参道と境内入口
護老神社(長野県)
" 拝 殿 " 護老神社
護老神社の建物その他
 拝殿に掛かる額
護老神社(長野県)
 板塀と本殿覆い屋
護老神社(長野県)
 本殿縁にいる木製の神殿狛犬
護老神社(長野県)
" 境内社 " 稲荷社、天白社
護老神社の末社
" 境内社 " 青麻大権現
護老神社(長野県)
 「 食事処登子呂(ところ) 」国道沿いにポツンとある、三角の看板が目印の定食屋さん
護老神社(長野県)
" ソースカツ丼 " 食事処登子呂(ところ)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
護老神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ