御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
浄久寺ではいただけません
広告

浄久寺のお参りの記録(1回目)
長野県川路駅

投稿日:2023年10月26日(木)
参拝:2023年10月吉日
🌼浄久寺(じょうきゅうじ)は長野県阿智村にある浄土宗の寺院。山号を米沢山、院号を泰栄院と称する。本尊は阿弥陀如来です。🌸縁起によれば、承久元年(1219年)選冏上人がこの地に寺を創立したのが、始まりと伝わる。天文元年(1532年)に岸誉上人が中興開山されました。🍁慶長6年(1601年)4代本誉上人の時、徳川家康の側室である宮崎筑後泰景の息女お仙(泰栄院)、同じく徳川家康に仕えていた、市岡氏の息女お松(芳杲院)が当寺の檀那となり、御朱印13石の寺として再興すると「蓮門精舎旧詞」に記載されている。☘️享保元年(1716年)中関村領主宮崎新七郎改易、これにより大檀那宮崎諸家ことごとく改易となり、享保7年(1722年)知恩院の別触寺院に任命されました。🌼享保11年(1726年)、小野川村80余戸が承久寺を離檀し宗円寺檀家になるという事件があり、古文書がのこり、寛保3年(1743年)火災により、本堂の庫裡等焼失し、以前の記録類も焼失する。太平洋戦争に供出した半鐘に宝暦2年(1752年)17世法誉上人代鋳造と彫られていました。🌸本堂、庫裡の整備も宝暦2年までに成ったと推定され宝暦11年(1761年)増上寺の別触寺院に任命され昭和49年(1974年)中央自動車道が当寺境内を通過することになり、境内を縮小して整備を行いまし国道153号線は南信州根羽村にあるお蕎麦屋さん 「ひよもの里 じねん亭」にあるお蕎麦屋さん 「ひよもの里 じねん亭」になり駐車場が満車になっている見るからに大箱の観光地の途中の山奥にある蕎麦屋。

🌷🌷国道153号線は南信州根羽村にある自然薯料理 の「ひよもの里 じねん亭」自然生定食と自然薯そば❗️お蕎麦屋さんになります。駐車場が満車になっている見るからに大箱の観光地の途中の山奥にある蕎麦屋さんです。時間が許すなら寄ってみて下さい🌷🌷

👣 所在地 : 長野県下伊那郡阿智村駒場2195
浄久寺(長野県)
" 大盛りざるそば十割とろろ付き" 国道153号線は南信州根羽村にあるお蕎麦屋さん 「ひよもの里 じねん亭」
浄久寺(長野県)
" 御朱印 " 浄久寺
浄久寺(長野県)
境内と本堂 (浄久寺)
浄久寺(長野県)
山門 : この段門裏に駐車場が有ります
浄久寺(長野県)
寺号標 (浄久寺)
浄久寺(長野県)
説明板 (浄久寺)
浄久寺の建物その他
観音堂 (浄久寺)
浄久寺(長野県)
扁 額 (浄久寺)
浄久寺(長野県)
御朱印(浄久寺)については駐車場前の階段を上
ると玄関(事務所)が有ります
浄久寺の建物その他
別の参道(浄久寺)
浄久寺(長野県)
「ひよもの里 じねん亭 」国道153号線は南信州根羽村にあるお蕎麦屋さ
浄久寺(長野県)
子持ち鮎の塩焼き「ひよもの里 じねん亭」
浄久寺(長野県)
自然薯の磯辺揚げ「ひよもの里 じねん亭」

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
浄久寺の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ