御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

満光寺のお参りの記録(1回目)
長野県田畑駅

ミッフィーさんのプロフィール画像
ミッフィー
500投稿
投稿日:2024年12月28日(土)
参拝:2023年4月吉日
【長野県 伊那市】
桜で有名な「高遠城跡」の入口に位置します。現在は、伊那市に入ります。
桜のシーズンは終わり、ちょっと一服って感じの街中です。
先ず目を引くのが立派な「鐘楼門」です。
続いて境内に入ると「極楽の松」と呼ばれる樹齢500年の古老松が出迎えます。
戦国の天正年間に武田信廉が、兄である武田信玄の遺命により高遠城内の黒松をこの地に移植したと伝えられています。
満光寺(長野県)
満光寺(長野県)
満光寺(長野県)
極楽の松
満光寺(長野県)
満光寺(長野県)
満光寺(長野県)
満光寺(長野県)
満光寺(長野県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
満光寺の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ