御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
松本神社ではいただけません
広告

まつもとじんじゃ

松本神社のお参りの記録(1回目)
長野県北松本駅

投稿日:2022年12月05日(月)
参拝:2018年8月吉日
長野県松本市の松本城の北隣に鎮座する神社で、地元では「ごしゃ(五社)」と呼ばれている。
前身は縁結び、および郷土発展の神として信仰を集めた暘谷大神社である。
暘谷大神社は松本城主松平康長と松姫の子の虎松(孫六郎永兼)を祀る社として知られていたが、寛政9年(1797)に、今宮八幡宮(戸田氏の先祖戸田宗光)、片宮八幡宮(戸田氏以前の三河国田原領主一色義遠)を勧請して合祀。
天保2年(1831)には更に共武大神社(松平康長)、淑慎大神社(松姫)と合祀し五社となり、1953年の若宮八幡宮(松本城の前身深志城の築城者島立貞永)との合祀を期に名称を松本神社と改めた。
松本神社(長野県)
松本神社(長野県)
松本神社の建物その他
松本神社(長野県)
松本神社の手水
松本神社(長野県)
松本神社(長野県)
松本神社(長野県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
松本神社の投稿をもっと見る34件
コメント
お問い合わせ