とがくしじんじゃくずりゅうしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
戸隠神社九頭龍社のお参りの記録一覧(5ページ目)
![Gauche Ingalls](https://minimized.hotokami.jp/KlHwaJ4YHmeZ-zn3g3h38GJgh62o0LnUali0DrGdgP4/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241128-112736_FXZGVcXLeC.png@webp)
Gauche Ingalls
2024年01月30日(火)
712投稿
#戸隠神社 #九頭龍社
ご祭神は九頭龍大神。
#九頭龍大神 #和修吉龍王
仏像知識事典によれば、九頭龍とは八大龍王の1尊、ワシュキチ龍王の別名。八大龍王を祀る秩父今宮神社(埼玉県秩父市)も同旨だ。
八大龍王に言及する書物は複数あって、メンバーの顔触れもまちまちらしい。一般に知られる八大龍王は法華経の説くものだが、密教大辞典は陀羅尼集経という経典の掲げる組み合わせも載せる。
法華経と陀羅尼集経の両方に共通するのは、ナンダ(ナンダ)、ワシュキチ(ヴァースキ)、トクサカ(タクシャカ)の3尊。陀羅尼集経のみに記載される尊に、羯固吒(カルコータカ)がいる。
インド神話伝説辞典によれば、インド神話だとヴァースキ、タクシャカ、カルコータカは兄弟。
仙人が国王から侮辱されて怒り、タクシャカに嚙まれて死ぬよう呪いをかけた。タクシャカからすれば、無関係なのに下手人に仕立てられた形だ。だが殺された王の子が蛇たちを手当たり次第に焼き殺させ、タクシャカもまたバラモンの呪文で捕まりそうになった。
すんでのところで凶行をやめさせたのが、アースティーカという別の仙人。ヴァースキはかつて、一族の保護を取り付けるため、とある仙人と自分の妹の縁談をまとめていた。アースティーカはこの2人の子、すなわちヴァースキの甥にあたる。
ヴァースキの根回しが、巡り巡って兄弟にあたるタクシャカを命拾いさせたわけだ。
もっと読む
長野県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0