あきばじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
秋葉神社ではいただけません
広告
秋葉神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年06月16日(木)
参拝:2022年6月吉日
【善光寺七福神めぐり(5/7)】(3番・福禄寿) ←ただし難あり。下記参照。
秋葉神社(あきば~)は、長野県長野市鶴賀権堂町にある神社。祭神は、軻遇突智命(かぐづち)。創建、由緒は不詳。ネット情報によると、もともと西に数百mの往生院境内にあったが、江戸後期1847年の善光寺地震で社殿を焼失。1855年に遠江國秋葉山から神像を勧請して裏権堂通りに遷座、1866年に社殿が完成したとのこと。
、、、と文章を書きながら、Google Mapやネット記事を参照していたら、驚くべき事実が発覚。実は善光寺参道近くに「秋葉神社」が2つあるようで、どうやら「善光寺七福神」ではない方の秋葉神社に参拝したみたい(長野市で単に秋葉神社というとこちららしいけど)。
ただ、善光寺七福神の秋葉神社は無人社で、御朱印は七福神1番の「西光寺」で拝受するため、自分は気付かず7つの御朱印および七福神めぐり専用色紙を完成させてしまった。
たしかに、後から思えば、他の七福神の場所には立っている赤い旗が立っていなかったし、色紙にセルフで押すためのスタンプも置いていなかった。
期せずして、長野市に再訪しなければならない理由がもう一つ発生してしまった。
旅にはハプニングはつきものとはいえ、2週間後に気付くとは思わなかった。(^_^;)
境内南端入口の<社号標>。撮影位置はアーケード商店街の通路上。
参道右側の<手水舎>。まだ葺きたての銅板屋根がキレイ。
参道上の<一の鳥居>。右隣は工事中。
参道進んで左側の<狛犬>と<庚申塔>。
参道右側の<狛犬>。
参道進んで<二の鳥居>。
<拝殿>全景。
<拝殿>正面。「秋葉神社」の文字がおおらかできれい。
<拝殿>内部。獅子舞の頭のようなものが2つ置いてあるのが気になる...(^_^;)
<拝殿>を斜めから。この奥にも参道が続く。
拝殿後ろの<本殿>。完全な覆屋。
<四条霊社>の社殿。ネコが日向ぼっこしている。
社殿の右側突き当りにある<四条霊社>。料理の祖神「磐鹿六雁命」と包丁道の祖「四条山蔭卿」を祀る全国的にも珍しい神社で、料理人の信仰を集めているとのこと。
境内南西角のアーケード街そばにある<勢獅子(きおいじし)>。さっき拝殿内で見たものもこれみたい。明治4年に長野県の誕生を祝して始まった獅子舞とのこと。(^▽^)/
すてき
みんなのコメント(2件)
しん
惣一郎さん、こんばんは!
やってしまいましたね(((^_^;)
七福神の秋葉神社は十念寺の境内にあるほうだったと。
ちなみに十念寺でも書置き御朱印をいただいた記憶があります。
2022年06月17日(金)
しんさん、こんばんはー!
やっちゃいました。(^_^;)
おっしゃる通り、隣に十念寺がある方ですよね。
七福神コンプしたつもりでしていなかったこともショックだったのですが、その事実を記事をアップするまで全く気付かなかったことがもっとショックでした。
1年内ぐらいに、善光寺がもっと空いているタイミングで、ちゃんと宿坊に泊まって早朝からお参りした帰りに寄ろうと思います。
2022年06月17日(金)
投稿者のプロフィール
惣一郎1269投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。