御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
堂明坊ではいただけません
広告

堂明坊のお参りの記録(1回目)
長野県善光寺下駅

投稿日:2020年09月09日(水)
参拝:2016年5月吉日
大東亜戦争中、東京大空襲のあった東京都足立区立梅島(第二)小学校の集団学童疎開先(行き先は生徒によって違います弟さんは別の場所でした)の宿坊です。当時、母親の話では尼さん(大本願上人様)から“あなた方は、幸せになれますよ”と法話を聞かされていたそうです。食べ物には、白米、お蕎麦、鯉こく等食べ物には困らなかったと話ます。疎開していた母親と家族を連れ宿泊させて頂きました。御住職様には“お戒壇巡り”“お朝事(浄土宗)”“お数珠頂戴(大本願)”と案内して頂き善光寺を満喫させて頂きました。ありがとう御座いました。
堂明坊の御朱印
感謝感謝。
堂明坊の山門
御開帳の時、下見しました。
堂明坊の建物その他
大本願 副住職様のお数珠頂戴に感激。
堂明坊の建物その他
疎開先での小学校。この小学校から遠足で“りんご園”に行き、リンゴを食べていたそうです。
堂明坊の御朱印帳
「お朝事」大本願の副住職様の高速太鼓のお経は、何とも素晴らしいです。youtubeで是非聞いてみて頂きたい。
堂明坊の芸術
当時、母親が上人様から頂きました御札です。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
堂明坊の投稿をもっと見る6件
コメント
お問い合わせ