御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
弥栄神社ではいただけません
広告

やさかじんじゃ

弥栄神社のお参りの記録(1回目)
長野県善光寺下駅

投稿日:2023年12月08日(金)
#弥栄神社

ご祭神はスサノオの命。

#須佐之男命

スサノオの命は意外と子だくさん。僕が拝んだ神様だけでも次の通り。

八坂神社と粟田神社(共に京都市東山区)では、ヤシマジヌミの神、イタケルの神、オオトシの神、オオヤヒメの神、ツマツヒメの神、ウカノミタマの神、オオヤビコの神、スセリビメの命。全員、古事記、日本書紀、先代旧事本紀のいずれかにスサノオの命の子とある。
大将軍八神社(京都市上京区)と廣峯神社(兵庫県姫路市)では、タキリヒメの命、イチキシマヒメの命、タキツヒメの命、アメノオシホミミの命、アメノホヒの命、アマツヒコネの命、イクツヒコネの命、クマノクスビの命。古事記ではタキツヒメの命までの3柱が、日本書紀の別伝ではアメノオシホミミの命以降の5柱が、スサノオの命の子だ。

そして言わずと知れたオオクニヌシの神。僕が参拝した神社に限れば、大國魂神社(東京都府中市)や大神神社(奈良県桜井市)が代表的だろうか。古事記では遠い子孫だが、日本書紀では御子神。
葛城一言主神社(奈良県御所市)のヒトコトヌシの大神。先代旧事本紀はスサノオの尊の子とする。
松任金剣宮(石川県白山市)のツルギヒコの命。神社側はシラヤマヒメの神の御子とするが、出雲国風土記によればスサノオの命の子。

異説があったり、同一視される神様もいるが、可能性として最大19柱と会えたことになる。
弥栄神社の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
弥栄神社の投稿をもっと見る10件
コメント
お問い合わせ