にしのみやじんじゃ
西宮神社へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎長野電鉄長野線 ◼︎長野電鉄長野線 ◼︎長野電鉄長野線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
電話番号 | 026-235-6633 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | h-2438@nagano-ebisu.jp |
ホームページ | http://www.nagano-ebisu.jp/ |
Wikipediaからの引用
アクセス | 交通[編集] 長野電鉄善光寺下駅から徒歩10分 JR・しなの鉄道・長野電鉄長野駅からアルピコ交通(川中島バス)11・16・17系統「善光寺大門」下車徒歩5分 |
---|---|
引用元情報 | 「西宮神社 (長野市)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E8%A5%BF%E5%AE%AE%E7%A5%9E%E7%A4%BE%20%28%E9%95%B7%E9%87%8E%E5%B8%82%29&oldid=98276742 |
駐車場に関する投稿
善行寺の市営駐車場にレンタカーを停めて、西宮神社へ歩きます。
宿坊がずらりと並んだ通りからちょっと外れたところです。
とても立派な松の木がありました。
奉納されたものなのか、恵比寿さまの置物がたくさん!
社務所で御朱印を待つ間、座布団を出してくださり暖かい日差しの下でゆっくり休む事ができました。
御朱印帳をお戻し頂くときに、布袋さまは未だ御参りしていないんです、どちらに…と伺うと、場所や由緒も詳しく教えていただけました。御親切にありがとうございました。
善光寺周辺は駐車場が2時間600円がほとんど。車はそのままにして、善光寺参道を少し味わって向かいました。創建は古く、寛文三年(1663)の勧請と伝えられ、御祭神は八重事代主神・蛭子神を祀り、また文化十一年(1814)には神倉稲魂神を合祀しています。もともと武井神社の北、武井小路にあり、武井えびすと呼ばれていたという。下諏訪町武居には武井えびす社があり、諏訪社よりも古い地主の神ともいわれています。現在地には大正六年(1917)頃に遷座してきたものです。境内は広くはなくこじんまりしています。その見た目から古さを感じさせないのは、遷座してまだ100年ほどしか経た?善光寺詣りの流れの参拝者もちらほら、ご丁寧な御朱印を拝受しました。
手水舎
手水鉢
鳥居
参道
金毘羅大権現 文化十一年(1814)の勧請
境内社 稲荷社 江戸中期の勧請
拝殿
扁額
由緒書
およべっさんの銭洗い
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0