御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
皇足穂吉田大御神宮ではいただけません
広告

すめたるほよしだおおみかみぐう

皇足穂吉田大御神宮のお参りの記録(1回目)
長野県桐原駅

投稿日:2022年06月20日(月)
参拝:2022年6月吉日
2
信濃国水内郡の式内社「白玉足穂命神社」の論社です。なんか社名が似てるようで似てない感じがしますが、『延喜式』神名帳は縦書きなので"白玉"→"皇"と認識しているようです。
式内社は割とこういう字の解釈違いで社名が違う論社はよくあります。
その中でもこの神社は社名が"神宮"と読めるのでけっこう注目しています。
実際は"大御神宮(おおみかみぐう)"らしいですけどね。
皇足穂吉田大御神宮の鳥居
《鳥居》
色の変化に時代を感じさせますね。そして注連縄が両側で長さが違います。
皇足穂吉田大御神宮の手水
《手水舎》
大きい石鉢に蛇口式で、ひねると水が出ます。
皇足穂吉田大御神宮(長野県)
《由緒書き》
主祭神は内宮外宮の神様で、気になるのが相殿神ですね。柱数しか描かれていません。どなたがおられるのか…
そしてそんなことより目を引くのは「境内神社 百社」…おいおい、百社っていう神社名なんて聞いたことないぜ?
皇足穂吉田大御神宮(長野県)
皇足穂吉田大御神宮の建物その他
皇足穂吉田大御神宮(長野県)
《末社群》
👁チェックポイント‼️
この神社で一番特徴的なのは末社たちです。祠の形や石碑の形と祀り方は様々なのですが、柱のような石台で社殿を底上げしているのです。装飾が施されているわけでもなければ、そもそも高さも素材も違います。
一体どんな意味があるのでしょうか…
皇足穂吉田大御神宮(長野県)
《拝殿》🙏
ちょっと遠目からの写真なので分かりにくいですが実はけっこう大きいです。これで無人社なのが不思議なくらいです。
中はちゃんと綺麗にされていて祭典ができるようになっているので、祈祷や御朱印の授与をやってないか気になっちゃいますね。
皇足穂吉田大御神宮の末社
《末社・福寿稲荷社》
いつもお世話になってお(🤛
皇足穂吉田大御神宮の末社
皇足穂吉田大御神宮の末社
《一宮の祠》
境内の右奥にこのように小さな祠がずらっと並んでおり、それぞれが令制国時代の一宮をお祀りしています。ぶっちゃけこれ足すから100社もあるんでしょうね…

すてき

みんなのコメント2件)

こんばんは😃🌃
末社の祠の石が色々なのが積んで出来ているのが珍しいと思いました。

一宮の祠の数が凄いです。。
そこで全部。。お参り出来ちゃいますね😅

2022年06月20日(月)

うさぎ大福さん、こんばんは!
逆にこの積んでいる石や礫がけっこうバラバラで不安定に見えるので、ちょっと心配ではありますね(笑)
一宮は離島とかもありますから、どこでも遥拝できるのがいいですよね。

2022年06月20日(月)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
皇足穂吉田大御神宮の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ