だいほうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大鋒寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年10月26日(水)
参拝:2022年10月吉日
次は千曲川の対岸にある、真田信之公墓所のあるこちらのお寺に行ってみました。
この辺り、ちょっと道が狭くて入り組んでるので、次に行った山本勘助の墓も含めて見つけるのがやや難しかった。
この前後を含めて真田家関係の墓所のある寺をいくつか回りましたが、大抵は豪華なお寺に素朴な墓地という感じでしたが、ここだけは例外的に墓地が立派でお寺が素朴という感じでした。
あいにく留守だったようで受印はできず(>_<)
この辺り、ちょっと道が狭くて入り組んでるので、次に行った山本勘助の墓も含めて見つけるのがやや難しかった。
この前後を含めて真田家関係の墓所のある寺をいくつか回りましたが、大抵は豪華なお寺に素朴な墓地という感じでしたが、ここだけは例外的に墓地が立派でお寺が素朴という感じでした。
あいにく留守だったようで受印はできず(>_<)
お寺の向かいのお宅に素敵なアートがw
浦安のネズミはちょっと危険だぜwww
浦安のネズミはちょっと危険だぜwww
駐車場は境内
入ってすぐ左に子安地蔵
六地蔵
たぶん延命地蔵
山門
田舎のお寺という感じですが、さすが真田信之居館跡だけあって回廊付き
田舎のお寺という感じですが、さすが真田信之居館跡だけあって回廊付き
本堂
どうも真田家関係のお寺は、本堂正面ではなくやや左に扉が付いてるところが多いような気がする・・・
どうも真田家関係のお寺は、本堂正面ではなくやや左に扉が付いてるところが多いような気がする・・・
真田信之公霊屋
霊屋というのが何なのか正直よくわからんのですが(^^;
信之公個人の持仏堂みたいなもの?
信之公個人の持仏堂みたいなもの?
真田信之公墓所
神格化されてるらしく鳥居が立ってます
壁に囲まれた立派な墓所
壁に囲まれた立派な墓所
扉には六文銭
墓碑は大きな五輪塔
すてき
投稿者のプロフィール
くし1554投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。