さのじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
狭野神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年06月18日(火)
参拝:2024年6月吉日
霧島六社権現の狭野神社へお参りしました。
神武天皇は幼名を「狭野命」と言い、高原町狭野の地で御誕生になられたと言われています。
「三の鳥居」前に駐車し、ここから南参道を歩きました。
参道の樹齢およそ400年の杉並木に圧倒されながらも、歩いていると優しい木陰が暑さを忘れさせてくれ、厳かな雰囲気が漂う参道でした。
拝殿では、初宮参りの御祈祷が行われておりましたので静かにお参りしました。
外拝殿からお参りさせて頂き、御朱印もこちらに書置きがありました。
神武天皇は幼名を「狭野命」と言い、高原町狭野の地で御誕生になられたと言われています。
「三の鳥居」前に駐車し、ここから南参道を歩きました。
参道の樹齢およそ400年の杉並木に圧倒されながらも、歩いていると優しい木陰が暑さを忘れさせてくれ、厳かな雰囲気が漂う参道でした。
拝殿では、初宮参りの御祈祷が行われておりましたので静かにお参りしました。
外拝殿からお参りさせて頂き、御朱印もこちらに書置きがありました。
すてき
投稿者のプロフィール

くるみママ321投稿
令和2年から御朱印を集め始めました。
神社にお詣りすると、とても清々しい気持ちになり心が整います。
個性ある狛犬さまを探すのが楽しみです。
皆さんの投稿画像、とても参考になります📷
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。