御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
狭野神社ではいただけません
広告

さのじんじゃ

狭野神社のお参りの記録(1回目)
宮崎県高原駅

投稿日:2024年06月18日(火)
参拝:2024年6月吉日
2
霧島六社権現の狭野神社へお参りしました。

神武天皇は幼名を「狭野命」と言い、高原町狭野の地で御誕生になられたと言われています。

「三の鳥居」前に駐車し、ここから南参道を歩きました。

参道の樹齢およそ400年の杉並木に圧倒されながらも、歩いていると優しい木陰が暑さを忘れさせてくれ、厳かな雰囲気が漂う参道でした。


拝殿では、初宮参りの御祈祷が行われておりましたので静かにお参りしました。

外拝殿からお参りさせて頂き、御朱印もこちらに書置きがありました。
狭野神社(宮崎県)
狭野神社(宮崎県)
狭野神社(宮崎県)
狭野神社(宮崎県)
狭野神社(宮崎県)
狭野神社(宮崎県)
狭野神社(宮崎県)
狭野神社(宮崎県)
狭野神社(宮崎県)
狭野神社(宮崎県)
狭野神社(宮崎県)
狭野神社(宮崎県)
狭野神社(宮崎県)
狭野神社(宮崎県)
狭野神社(宮崎県)
狭野神社(宮崎県)
外拝殿、こちらからお参りしました。
狭野神社(宮崎県)
狭野神社(宮崎県)
狭野神社(宮崎県)
拝殿の龍の彫刻が素晴らしいです。
狭野神社(宮崎県)
狭野神社(宮崎県)
紫陽花の根本はフカフカの苔に覆われていました。
狭野神社(宮崎県)
右の仁王様、笑顔です😊
狭野神社(宮崎県)
狭野神社(宮崎県)
神徳神社
狭野神社(宮崎県)
豊受神社と新燃岳大噴火乃碑
狭野神社(宮崎県)
狭野神社(宮崎県)
狭野神社(宮崎県)
狭野神社(宮崎県)
狭野神社(宮崎県)

すてき

みんなのコメント2件)

くるみママさん
こんにちは♪
またまた立派な仁王様の石像、木彫のよく見る筋肉隆々の仁王様より、人間(お相撲さん)らしくてとってもいいです。狛犬さんも古いものの方がお犬様🐕に近くて素敵なのと一緒です。
広大な境内と立派な社叢見事ですね。

2024年06月18日(火)

てけてけさん、こんばんは😊

そうです、またまた仁王様を発見しました。

笑顔の仁王様、画像では良くわかりませんが長い棍棒を肩に担いでおられます。

優しい力持ちの仁王様みたいでした✨
親近感が湧いて、お膝に触らせてもらいました!

2024年06月18日(火)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
狭野神社の投稿をもっと見る32件
コメント
お問い合わせ