くまのじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
熊野神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年01月05日(日)
参拝:2017年1月吉日
(2017年<平成29年>)1月に参拝した時のものです。
宮崎県都城市山田町山田にある熊野神社へお参りしてきました。
同じ町内に他にも熊野神社がありますのでそのうちの一つです。
こちらは県道45号線の近くにあり、神社へは少し階段を上っていくとたどり着きます。
建物が小さく、屋根付きの小さな祠といった感じの建物がポツンと一つあるだけの、大変シンプルな神社です。
創建時期は不祥で、岩切近江守が熊野権現を勧請したことにより始まりました。
地元の方が掃除をしたりお供え物を献上したりと、大変世話の行き届いている神社のようでした。
場の空気は大変良かったです。
無人のお社ですので御朱印はありませんでした。
宮崎県都城市山田町山田にある熊野神社へお参りしてきました。
同じ町内に他にも熊野神社がありますのでそのうちの一つです。
こちらは県道45号線の近くにあり、神社へは少し階段を上っていくとたどり着きます。
建物が小さく、屋根付きの小さな祠といった感じの建物がポツンと一つあるだけの、大変シンプルな神社です。
創建時期は不祥で、岩切近江守が熊野権現を勧請したことにより始まりました。
地元の方が掃除をしたりお供え物を献上したりと、大変世話の行き届いている神社のようでした。
場の空気は大変良かったです。
無人のお社ですので御朱印はありませんでした。
すてき
投稿者のプロフィール

神社猫108投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。