御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
愛染院願成寺ではいただけません
広告

あいぜんいん がんじょうじ|真言宗豊山派偏光山

愛染院願成寺
三重県 広小路駅

愛染院願成寺について

 御本尊愛染明王は、弘法大師と伝えられ、醍醐寺仕主、憲法僧正が、後鳥羽天皇の病気平癒を御修法されたところ、直ちに御願成就し、奇端の霊光を放たれたという。
 この御尊像を、鏡覚阿闍梨が、元歴年間に、この途に安置し、寺を建立、遍光山願成寺と称された。天正9年の伊賀乱の兵火にかかり、御本尊その他わづかを残すのみで、灰になった。その後、法印実恵が寛文年間に再興、先師、岡森有章大僧正が再中興され、さらに昭和60年10月新築完成(木造瓦藁)されたものである。
(愛染院由来書より引用)

愛染院願成寺の基本情報

住所三重県伊賀市上野農人町354
行き方

伊賀鉄道 広小路駅 より徒歩5分

アクセスを詳しく見る
名称愛染院願成寺
読み方あいぜんいん がんじょうじ
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0595-21-4144
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

巡礼の詳細情報

西国愛染十七霊場

第11番

御詠歌:

曼陀羅(まんだら)の 遍(あまね)く光(ひかり) 愛に染め おろがむ双手(もろて)に 浄菩提心(じょうぼだいしん)

三重四国八十八箇所

第31番

御真言:

おん まか らぎゃばぞろ しゅにしゃばざら さとば じゃくうん ばんこく

詳細情報

ご本尊愛染明王
山号偏光山
院号愛染院
宗旨・宗派真言宗豊山派
文化財

故郷塚(伊賀市指定文化財)

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ