御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

慈福寺のお参りの記録(1回目)
三重県青山町駅

投稿日:2024年10月27日(日)
参拝:2024年10月吉日
法然聖人伊賀新二十五霊場にて参拝しました。
旧初瀬街道から1本入ったところにある無住のお寺です。
知恩院の直末寺院として記録が残っていますが、天正伊賀の乱の兵火により、堂宇・諸記録と焼失したため詳細は不明です。
江戸初期の寛文年間に弁蓮社心誉上人が再興創建しました。

御朱印は法然聖人伊賀二十五霊場・21番札所の西光寺で頂けます。
慈福寺(三重県)
慈福寺(三重県)
慈福寺(三重県)
慈福寺(三重県)
慈福寺(三重県)
慈福寺(三重県)
慈福寺(三重県)
慈福寺(三重県)
慈福寺(三重県)
慈福寺(三重県)
慈福寺(三重県)
慈福寺(三重県)
慈福寺(三重県)
慈福寺(三重県)
慈福寺(三重県)
慈福寺(三重県)
慈福寺(三重県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
慈福寺の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ