御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

田丸神社のお参りの記録一覧
三重県 田丸駅

a.tanaka
a.tanaka
2022年04月17日(日)
413投稿

田丸神社は玉城町のシンボルである田丸城跡の直ぐ近くに位置します。境内には菅原道真公をはじめとした20柱の神様が祀られており、学業成就・厄災除・病気平癒の御利益があるとされています。

田丸神社の鳥居
田丸神社の建物その他
田丸神社(三重県)

手水舎

田丸神社の建物その他

ここから参道は石段を登るため、御本殿の遥拝所があります

田丸神社(三重県)
田丸神社(三重県)

社務所付近にある、撫でることで穢れを祓う「祓石」右・願いを託した祈願串を捧げると福がたまる「たまる石」左があります。祈願串は社務所で頒布しています。

田丸神社の鳥居

境内と拝殿

田丸神社の本殿

拝殿内

田丸神社の建物その他
田丸神社の本殿

本殿前には、天地を貫くようにヒノキの大木の御神木が有ります

田丸神社の本殿

本殿

田丸神社の狛犬

願かけなで牛をなでると、学問向上・身体健全・家運隆昌の願いが叶うと言われています

田丸神社の建物その他

筆塚は小さくなった鉛筆や傷んで書けなくなった筆を、これまでの感謝を込めて備え付けの箱に収めて祈願すると、学問成熟や書道の上達の御利益があるとされています

田丸神社の建物その他

神宮遥拝所

田丸神社(三重県)

境内社浅間神社の説明板

田丸神社の末社

浅間神社 御祭神は木花咲

浅間神社 御祭神は木花咲耶姫命です。霊峰富士、浅間神社の御分霊を延宝二年(1674)六月に勧請祭祀されたとつたわります

田丸神社の御朱印

御朱印も書置きで頂けました

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ