御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

きだじんじゃ

城田神社のお参りの記録(2回目)
三重県宮川駅

投稿日:2025年03月27日(木)
参拝:2025年3月吉日
伊勢市上地町に有る神社です。
近所に用事が有り立ち寄らせて頂きました、二回目のお参りです。
 当社はもと八柱神社と称する社で、城田村大字上地字下中野に鎮座し、田心姫命を始めとする諸神を奉祀する産土神社であった。その創立は延宝5年(1677)正月3日であると伝えており、下中野の産土神として崇敬の厚い社であった。
 明治に入って、一村一社の原則に基づく神社合祀が行われ、当城田村の神社も、上地、中須、川端の各大字に鎮座する社が合祀されることになった。
その後も12社を、大字上地字下中野鎮座の村社八柱神社に合祀し、社号を村社城田神社と改称した。 HP由緒より (途中省略)
城田神社(三重県)
表参道
城田神社(三重県)
社号標
城田神社(三重県)
由緒書
城田神社(三重県)
手水舎
城田神社(三重県)
皇太子殿下御成婚記念樹碑
城田神社(三重県)
橿原神宮遥拝所
城田神社(三重県)
拝殿
城田神社(三重県)
拝殿内
城田神社(三重県)
本殿
城田神社(三重県)
御神木
城田神社(三重県)
城田神社(三重県)
裏参道から表参道方向

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
城田神社の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ