御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ひちょうじ

飛鳥寺のお参りの記録(2回目)
三重県下深谷駅

投稿日:2024年11月19日(火)
参拝:2024年10月吉日
御本尊 十一面観音

伊勢西国観音霊場 第32番札所

1200年の歴史を持つ東寺真言宗の寺院

飛鳥寺と言う名前からもわかるように
霊鳥が飛来した伝説のある寺院なんです。

昨年、京都府宇治市萬福寺さんで
みほとけ行脚 2023開催された時に拝受した御朱印はその霊鳥が描かれた御朱印でした。


三吉稲荷社 御祭神 宇迦之御魂大神
総本宮は伏見稲荷大社
飛鳥寺(三重県)
飛鳥寺(三重県)
飛鳥寺(三重県)
飛鳥寺(三重県)
飛鳥寺(三重県)
飛鳥寺(三重県)
飛鳥寺(三重県)
飛鳥寺(三重県)
飛鳥寺(三重県)
飛鳥寺(三重県)
飛鳥寺(三重県)
飛鳥寺(三重県)
飛鳥寺(三重県)
飛鳥寺(三重県)
飛鳥寺(三重県)
飛鳥寺(三重県)
飛鳥寺(三重県)
飛鳥寺(三重県)
飛鳥寺(三重県)
飛鳥寺(三重県)

すてき

御朱印

セルフハンコ 投稿の後 書き込みました
セルフハンコ 投稿の後 書き込みました

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
飛鳥寺の投稿をもっと見る14件
コメント
お問い合わせ