彌都加伎神社の日常(24回目)|三重県柳駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2021年03月31日(水)
卯月の伊勢型紙は、唐人おどりと桜と蝶々になります。
唐人おどりは当社境外社の須賀社のお祭で、三重県無形民俗文化財、鈴鹿市指定無形文化であります。
伊勢型紙は、重要無形文化財に指定されており、鈴鹿市ならではのものです。
4月1日の午後1時からの授与とな月30日までです。
1日のみ午後1時からですので、お間違えのないようにお願いします。
期間限定定御朱印は書き置きのみで、御朱印帳には記載しませんので、宜しくお願いします
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。