こんごうざじ|天台宗|摩尼山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
金剛座寺のお参りの記録一覧
![nomuten](https://minimized.hotokami.jp/Rv-8ZWgeB9pFVo3J7MhQihfPFJEg2MGrFTphwGGzsn0/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210109-145940_sCLpi0WCse.jpg@webp)
nomuten
2021年02月28日(日)
1081投稿
近長谷寺、普賢寺に続き、金剛座寺を参拝しました。山院号は摩尼山 金剛座寺で、天台宗です。
開山は7世紀後半と云われ、古刹です。先の普賢寺はこの寺の塔頭だったとの事です。
この寺は、地震、兵火、織田軍に焼き討ちに逢ったが後に再建。が、昭和から平成に掛けて約30年間無住状態。現住職が引き継ぎ、復興にご尽力なさっています。
本尊は如意輪観音。室町時代作と考えられています。本堂には足場が組まれており修理中でしたが、本堂の中に入らせて戴きました。
真ん中の厨子に如意輪観音が祀られており、帳の合間からの拝観です。左側には不動明王が祀られています。
生憎、住職がご不在でしたので、御朱印は次回の機会としました。即興の絵がお上手で人気のある御朱印だそうです。
尚、駐車場には10台位は停めれると思います。
山門
鐘楼
本堂
もっと読む
三重県のおすすめ🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0