はなおかじんじゃ
花岡神社のお参りの記録一覧
倭姫命さまが天照大神さまの鎮まる地を探して各地を巡行し、その途中の行宮として営まれた元伊勢「飯野高宮」の伝承地です。飯高郡がかなり広大であるためか候補地となる神社は複数あり、当社は現存している神社の中では最も西にあります。
《鳥居と社号碑》
《手水舎》
近づくと水が流れます。
《御神木》
イチョウの木です。そろそろ色づいてきますね。
《親子杉》
《社務所》
普段は無人のようです。
《拝殿》
《狛犬像》
現在は天忍穂耳尊さまを主祭神とし、同じく祈誓の段で生まれた五男三女の神様を祀ります。そして狛犬さんの迫力すご…
《拝殿内部》🙏
👁チェックポイント‼️
飯野高宮の伝承比定地は現在で5箇所ありますが、共通しているのが櫛田川の近くにある神社が挙げられている点です。その他の元伊勢も居住地として営む関係で水源の近くに置かれていることが多いです。飯高郡の中では一番長(そうな)川が櫛田川であるためか比定地の範囲も広くなったと思われます。
《御朱印》
書き置きがありました。電話番号があったので連絡したら来てくれるそうですが、どうも遠くにお住まいらしく、急ぐ旅だったので書き置きをいただきました。
《周辺神社の秋祭の祭典表》
やはり神主さんが兼務されているのでしょうか。
《伊勢神宮遥拝所》
松阪市飯高町の花岡神社です。倭姫命が4年間滞在した飯野高宮の伝承地元伊勢の一つで、伊勢神宮の元宮の一つである可能性が有ると言われています。
樹齢800年の御神木「銀杏」の木で、多くの参拝者が幹を撫でて【生命(いのち)の気】を戴いています
拝殿
拝殿内
本殿
幹で一本になった三本杉、三本の矢の如く家族の絆の象徴として御神木になっています
三重県のおすすめ🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0